2013年のご挨拶

2013年元旦 東京スカイツリーの模型(撮影:東武東上線池袋駅南口)
2013年、明けましておめでとうございます。
昨年はブログ更新を怠り気味でしたが、今年は時間が多少とれそうなので、そこそこ更新していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
福島第一原発爆発で、日本中の原発が運転停止をしたため、石油やLNGの輸入量が増えていて、日本の富がどんどん流出しています。
いまは円高だからいいものの、円安になったり、中東情勢の悪化で石油価格がアップした場合、日本は苦境に立たされます。
そこで、原発を再び動かして、しばらくして偶然大地震が起こって、原発事故が再び起こるという未来線に私たちは立っているのです。
これを避けるための水素文明構築となるわけですが、まだまだ先行きは困難です。
日本に富があるうちに、水素インフラを作らないといけないのですが、時間があるかどうか。。。。
あまりいい話ではありませんが、縁起が悪い葉暗視を無視するわけにはいきませんので、残された貴重な時間で、停電が頻発する世の中に備えて、リチウムイオンバッテリーなどそろえて備蓄にこころがけたほうがいいでしょう。
2013/01/01 橘みゆき 拝
Special Thanks to フロアコーティング

水素文明を産み出す士官学校ML 内容は、私が管理している2つのブログ「水素文明への転換」と「兵隊よりも士官になろう」に関連した話題が中心です。
| 固定リンク
「その他」カテゴリの記事
- 天皇陛下が「互いに支え合って」と述べる(2013.01.03)
- 2013年のご挨拶(2013.01.01)
- 日本人知名度ランキング1位はあの人?!(2010.10.04)
- 天皇陛下が「助け合い困難を克服を」と述べる(2010.01.01)
- 本ブログ凍結(新規投稿中止)のお知らせ(2009.05.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント