瞬殺された為替介入
11月01日未明、シドニー市場の為替相場で、ドル安が進み、一時、1ドル=80.21円をつけた。(1995年以来の高値更新中)
09:00、東京市場開始直後、80.40円から、20秒程度で81.50円と1円以上円安方向に動いた。
これは為替介入かと思ったが・・・。9:01には、80.70円まで押し戻された。
1分間という短時間での乱高下は、日銀の為替介入を警戒しているのと、1ドル=82円あたりにドル売り圧力が相当溜まっていることを示した。
朝一番にワタナベ夫人が登場したのか定かではないが、システム故障とか、誤発注として、処理されたようだ。
もっとも、為替介入だったとしても、『1分で粉砕された為替介入』という結果を認めるわけにもいかないだろう。
2010/11/01 橘みゆき 拝
円、80円台半ば〔ロンドン外為〕(1日午前9時)
2010年11月1日(月)18時30分配信 時事通信
【ロンドン時事】週明け1日朝方のロンドン外国為替市場の円相場は、手控え機運の強い東京市場の地合いが継続、1ドル=80円台半ばでの小動きが続いている。
午前9時現在は80円40~50銭と、前週末午後4時(80円50~60銭)比10銭の円高・ドル安。
東京市場では朝方、取引システムのエラーが原因と見られる取引に、一時81円60銭まで円が急落。もっともその後は再び円が買われ、80円台前半でのもみあいが続いた。
当市場でも今週予定されている、米中間選挙や米連邦公開市場委員会(FOMC)、米雇用統計などを前に、様子見気運の強い展開となっている。
ユーロの対ドル相場は午前9時現在1ユーロ=1.3980~3990ドル(前週末午後4時は1.3895~3905ドル)。
対円では同112円40~50銭(111円90銭~112円00銭)。(了)
【関連コラム】
『2010年10月22日の大暴落に備えよ』 (2010/09/03)、
『2010年10月大暴落で生き残る方法』 (2010/09/06)、
『急速に進む円高株安』 (2010/09/15)、
『為替介入は失敗するだろう』 (2010/09/16)、
『希望的楽観論に頼るべからず』 (2010/09/19)、
『ワタナベ夫人はなぜ負けるのか』 (2010/09/22)
『為替介入失敗!1ドル81円台後半』 (2010/10/10)
『先送りされたNY市場大暴落』 (2010/10/25)
Special Thanks to フロアコーティング
水素文明を産み出す士官学校ML 内容は、私が管理している2つのブログ「水素文明への転換」と「兵隊よりも士官になろう」に関連した話題が中心です。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 英仏独三国が破綻するまでつづく欧州危機(2011.10.06)
- 米国債の格付けが下がる危険性が増えている(2011.06.04)
- 平成帝銀事件が起こるのか?(2011.01.09)
- 日本シリーズは楽しかったかい?(2010.11.08)
- 瞬殺された為替介入(2010.11.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント