« 円高更新なるも、見守るだけ | トップページ | 六ヶ所再処理工場の完成が2年延期 »

2010年9月10日 (金)

エコカー補助金終了の反動が怖い

8月末頃からエコカー補助金が枯渇しそうだということで、かけこみ需要が発生していたが、9月7日付けの申請で終了したとのこと。
補助金による需要喚起は、いわゆる『需要の先食い』であるため、終了した後の反動がきつくなる。
そうはいっても、自動車販売店は目先の売上げを確保するのに努力している。
車に乗る若者世代の給料が減り、高い車は売れなくなり、安い軽自動車が売れている。
昨今は、自動車免許を取得する20万円すら確保できず、車の免許を持っていない若者も増えている。
誰もが車を持つ時代は終わり、貧乏人は自転車とかバイクにしか乗れなくなる時代に戻りつつあるのだろう。

エコカー補助金終了、自動車業界への支援策へ
読売新聞 9月10日(金)3時2分配信 

 政府のエコカー補助金制度が終了したことを受け、経済産業省は9日、自動車業界への支援策を講じる方針を明らかにした。

 追加経済対策に盛り込む環境・省エネ関連の工場建設などに対する補助事業について、エコカーの研究開発施設や部品工場なども補助が受けられるようにする。
環境関連産業の補助金には1000億円規模の予算を確保する見通しだ。

 自動車業界で、制度終了後の販売の反動減を懸念する声が強まっているためだ。
内閣府によると、日本と同様にリーマン・ショック後の景気対策として新車購入への支援制度を導入した国の多くで、制度終了後に販売が大きく落ち込んでいる。
ドイツは制度が打ち切られて3か月後に、韓国では5か月後に、それぞれ前年同月比で減少に転じた。

 

経済産業省は、自動車業界の意向で、支援策を続けるとのことだが、末期ガンで苦しんでいる患者が、痛みから逃れるために、モルヒネをどんどん打ってもらっているようなもので、体力がなくなり、ボロボロになることはあれ、ガンが治ることはない。

国際競争力確保のために、人件費が削減され、自動車会社に勤務している人が、自動車を買うほど給料をもらっていないということが、悲劇の始まりである。

世界の事情で、どんどん円高になるのに、いままでのように、人件費削減やリストラや、海外への工場移転で、コストを削減したところで、為替相場の動き1つでパーになるだけだ。
モノを輸出して、カネを稼ぐという時代は終わったのだ。

2010/09/10 橘みゆき 拝

Special Thanks to フロアコーティング

《人気ブログランキングに投票》

水素文明を産み出す士官学校ML 内容は、私が管理している2つのブログ「水素文明への転換」と「兵隊よりも士官になろう」に関連した話題が中心です。

|

« 円高更新なるも、見守るだけ | トップページ | 六ヶ所再処理工場の完成が2年延期 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

メーカーは、エコカー補助金終了の反動は既に織り込み済みだろ。 日本の雇用状況も、逆に生産拠点の海外移転が加速されただけの逆効果だっただけぢゃんかぁ。
たくさんの銭つかって、で、自分たちが落ちる“落とし穴”をせっせとつくってただけなんで、もぅ情けないというか・・・
売り上げ云々とかそれよりもだ、我々は車を維持することのコストが高くて、それで2台持っていた家は1台へと、1台のみもっていた家では車を放棄してカーシェアへと時代は流れる水の如く移り変わるだけの話だな。
忘れてしまってた、“足ることを知る”ってことは大事だど。

投稿: ちんみ | 2010年9月10日 (金) 12:28

税金を使って、エコカーに買い換えて廃車という巨大なごみを出すことは、地球環境にとって悪いと思う。
資源の浪費にもなると思う。あと数年すればもっとエコな車が出るかも知れない。
CO2削減のためなら、自家用車から公共交通機関へのモーダルシフトこそが必要と思われる。

投稿: 左巻き菅 | 2010年9月10日 (金) 07:18

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エコカー補助金終了の反動が怖い:

» パソコンで稼ぐ副業で 今までできなかった貯金ができたんです [普通の人が普通でない収入を得る「ある方法」]
PC使った【副業 】が【 給料 】を遥かに 超えちゃった♪  もう、本業で給料が減ろうが増えようが どうでもいいんです。 落ちこぼれの私に余裕をくれた、(あの方法)無料動画deご紹介♪    [続きを読む]

受信: 2010年9月10日 (金) 15:05

» 中高年の転職の問題となる事情のポイントなんです [中高年の転職情報 明日からすぐ働ける企業を紹介中]
中高年の転職の方が若い転職者よりも、応募できる求人自体が少ないのはどうしてなのでしょうか。ハローワークや求人サイトには見切れないほど求人情報が溢れているのに、中高年の転職求人は探し出すだけでも困難ですよね。新卒生の人たちよりも、中高年の転職求人の方が断然、倍率が高いような気がします。他にも中高年の転職の事情は色々とあります。では、こういった中高年の転職事情を乗り越えて、無事に中高年の転職を果たすために... [続きを読む]

受信: 2010年9月11日 (土) 00:08

« 円高更新なるも、見守るだけ | トップページ | 六ヶ所再処理工場の完成が2年延期 »